2021年09月11日

久しぶりの伝言板☆

なかなか更新ができないうちに秋の気配ですicon
オリパラも終わり、明日から大相撲秋場所が始まりますね。
新横綱の照ノ富士に注目です


本日の伝言板は・・・
【不動産の売却にかかる費用のこと】

私なないろの年代は、親の介護や所有している住宅を今後どうするかという話題もちらほら耳にするお年頃。

住宅に関しては、誰も住む予定がないのに固定資産税は納めないといけない・・・草刈りなどの管理が大変・・・。

ということで売却を考えるときにお問い合わせをいただくのは、『費用』のことです。


キラキラ 印紙税1,000円〜 (売却金額により異なる)
キラキラ 抵当権抹消費用1~2万円程(司法書士へ依頼した場合)
キラキラ 所得税及び復興特別所得税・住民税(売却した年の1月1日での保有期間によって異なる)
 保有期間が5年以下なら譲渡所得の39.63%
 保有期間が5年超なら譲渡所得の20.315%
キラキラ 仲介手数料( 売却額 × 3% + 6万円 )+ 消費税
キラキラ 必要に応じて測量・解体費
その他、住宅ローン残債がある場合は金融機関への一括返済の手数料など。

所得税及び復興特別所得税・住民税に関しては、特別控除を受けれる場合もあります。
令和5年12月31日までの期間で『相続等による空き家の譲渡所得3,000万円特別控除の特例』も。

不動産home02はひとつとして同じものはありません。
かかってくる費用もそれぞれです。
具体的に相談されたい場合はお近くの不動産やさんへGO!nico

もちろん、なないろでも売却や解体のご相談受け付けますよicon14

なないろのホームページ⇒なないろ

               久しぶりの伝言板☆




  • LINEで送る


Posted by なないろ at 11:48